Book a Service
Alexa Young, CA
“Testimonials provide a sense of what it's like to work with you or use your products. Change the text and add your own."
Morgan James, NY
"A great testimonial can boost your brand’s image. Click to edit and add your own."
Lisa Driver, MI
“Have customers review you and share what they had to say. Click to edit and add their testimonial.”
Book a Service

HEAD SPA
Newwalk HEAD SPA
7つの効果

Book a Service
Newwalk HEAD SPA
FROW

1
カウンセリング
カウンセリングでは以下を確認させて頂きます。
①髪の状態や頭皮の色や頭皮の硬さをなど触診
②ご希望が有ればスコープ診断
③お客様の普段のケアやお悩み確認
④シャンプーやヘッドスパの力加減を確認

2
トリートメント選定
カウンセリング診断、お客様のヘッドスパをやる目的を踏まえ、使用する商材を選択します。
①エイジング予防効果目的
②気持ちを落ち着かせ癒し、リフレッシュ目的

3
ネックマッサージ
(※早乙女式プレミアムスパのみ)
ヘッドスパを始める前に行うマッサージです。
こちらの目的は以下の通りです。
①後頭部から首にかけての筋肉が固まりやすく、そちらをほぐす為
②リンパや、毒素を流れやすくする為
③スパの効果をあげる基盤を作る為

4
シャンプー
①1度目は汚れを落とす目的で行います
②2度目はヘッドスパに入る前に血行を良くする為、スパ技術を取り入れたシャンプーを行います

5
ヘッドスパ 20分
『美容・健康・癒し』
の観点でヘッドスパを行います。
お客様個々に触診してコリが溜まっている所を意識し、全体をほぐします。

6
頭皮・肩マッサージ
以下の効果が期待できます。
※通常のサービスのマッサージと異なります
①側頭筋をマッサージし、リフトアップ効果
②首こり、肩こり、偏頭痛が起こりやすい原因の後頭筋をマッサージ

7
ドライ・お仕上げ

7
アフターカウンセリング
ワンポイントホームケア
アドバイスも提供
Newwalk HEAD SPA
ヘッドスパニスト 早乙女の想い

当店はオープン当時から
『空間演出』を大切にしております。
お客様のお役に立てる事を考え、ヘッドスパの更に深い研究に至りました。
まずはお客様に
①少しでも疲れを落とって寛いでほしい
②ゆっくりと出来る空間をご提供したい
③頭皮から身体の健康にも繋がる為『頭皮に興味を持ってほしい』
と願いながら、ヘッドスパを行っています。
仕事や、家事育児がハードな時に
『NEWWALKのヘッドスパ』
を思い出して頂けて、お力になれたら幸いです。
頭皮が健康ということは髪もお肌も活きいきしてきます。
まずはお客様のできる範囲からで、ヘッドスパを取り入れた生活を私達と一緒に始めてみましょう。
スパニスト/スタイリスト
早乙女 慶輔
Newwalk HEAD SPA
商材説明




Newwalk HEAD SPA
ヘッドスパのQ&A
Q. ヘッドスパはどのくらいの頻度でやるのが良いでしょうか?
A. 月に1度がおすすめです。
何故なら頭皮のターンオーバーもお肌同様、28日周期だからです。
Q. 抜け毛が気になります。すぐ薄くなってしまいますか?
A. 髪の毛に必要なに栄養が足りてない要因があると思われます。
血流の流れや血行を良くすることで頭皮に栄養がいきやすくなるので毛根がしっかりし改善されると思います。
Q.シャンプーは夜はしないで、朝しても大丈夫ですか?
A.朝シャンをしてしまうと、
寝ている間に作られた頭皮を守る油分(バリア機能)が洗い流されてしまいます。
その事で、紫外線や花粉などの外的要因により、頭皮にダメージの影響があるので、夜にシャンプーしてください。
Q. 頭皮の臭いが気になります。対処法を教えて下さい。
A. 頭皮の臭いは毛穴の皮脂詰まりや、皮脂の酸化によるものです。
毛穴をしっかりクレンジングすると解消されます。
そのひとつに当店でも導入している炭酸スパがあります。
当店ではお客様にこのような悩みがない生活を送って頂きたいという思いから、『次回予約特典』で炭酸スパを毎回プレゼントしております。是非ご活用くださいませ。
Q. シャンプーしてもフケがとれないのはどうしてですか?
A. 頭皮の乾燥が原因かと思われます。
日本では毎日シャンプー(1日に何度もする)習慣により、油分を取りすぎて、乾燥肌の方が多くいらっしゃいます。
まずは、2〜3日に1度シャンプー剤は使わずにお湯だけですすいでみてください
Q. ドライヤーを使うと髪が痛むので、自然乾燥の方がいいですか?
A.濡れた状態で時間をおけ長けばおく程、髪のダメージに繋がります。
頭皮にも雑菌が繁殖しやすい環境になりますので、短髪の方もドライヤーの使用をおすすめします。
Newwalk HEAD SPA
お客様の声